DIY・手づくりを始めたきっかけ
いつかやってみたいDIY・手づくり
ひとこと
IKEAやアメリカを中心とした輸入物を多用して、リノベーションしています。
どうぞよろしくお願い致します。
Step1 |
Step2 |
Step3 |
Step4 |
Step5 |
Step6 |
Step7 |
Step8 |
Step9 |
Step10 |
Step11 |
Step12 |
Step13 |
Step14 |
Step15 |
Step16 |
Step17 |
Step18 |
Step19 |
Step20 |
Step21 |
Step22 |
Step23 |
Step24 |
Step25 |
Step26 |
Step27 |
Step28 |
Step29 |
Step30 |
Step31 |
Step32 |
Step33 |
Step34 |
Step35 |
Step36 |
Step37 |
Step38 |
Step39 |
こちらのドアですが、初めて見た時に「上下逆じゃね?」という印象だったのですが、
住み始めてからもその印象はず~っと続いていました。
機会を見つけて正常な状態にしたいとずっと思っていましたが、
今回、遂に意を決して実行しようと思い立ちました。
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 左右に角度を変えれる壁... |
内容 | LDKのどの位置からでも見やすいように 角度調整可能な壁掛けテレビにしてみました 55型の重みに耐えれるよう、荷重対策に壁の補強もDIY |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 水笛を作ろう!... |
内容 | 縁日で売っている小鳥の水笛。 材料さえあれば簡単に作れるんです! |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 食器棚をリメイク★ビン... |
内容 | ダイニングの一角を占める 巨大なキッチンボード(食器棚) 部屋のテイストに合わせて ビンテージ風にリメイクしてみました 新たに買い直さなくても、充分満足できますよ |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | DIYだからジャストサ... |
内容 | ベッドで寝ころびながらノートPCを使うことが多いのですが、既製品のテーブルは円形で若干無理やり使っている感じでした。 今回OSB合板をGETしたので、台をDIYで作ってみることにしました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 保冷剤で芳香剤♪... |
内容 | 気づいたら冷凍庫に溜まっていた保冷剤。 これを使って簡単リサイクルしてみました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | セリアで材料揃います♪... |
内容 | 将棋に興味を持った息子たち。 駒を買ったけど盤が無いので駒に入ってた紙の盤で兄弟仲良く将棋してました。 今回はお兄ちゃんと、セリアでそろえた材料で駒を収納することのできる将棋盤をDIY。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 廃墟をDIYで秘密基地... |
内容 | オンボロだった大空間を秘密基地にしました。週末を使ったDIYで、書斎と仕事部屋を兼ねた趣味の場所ができました。 |
作者 | |
---|---|
Title | ダイニングの椅子。 ク... |
内容 | ダイニングの椅子の座面クッション材が へたってきました。 おかげで 中から スプリングの針金が出てきてしまうという事態に。 クッション材を取り換えてみました。 |
作者 | |
---|---|
Title | 喫茶店の看板作成... |
内容 | 実家の母が喫茶店をしていて、以前に制作した自立式の看板が劣化してきていたので、作りかえました。 |
作者 | ![]() |
---|---|
Title | 古い椅子をリペア(仮)... |
内容 | 手に入れたアンティークミシンについてきた古い椅子。 座面が破れていたので、修理しました。 リメイク、ともいえるのかな。 |